オフィスで輝く「好印象メイク」、30代女性の"自分らしさ”を引き立てる、厳選アイシャドウパレット【8選】
――どんなメイクが好印象だと考えていますか?
inouiでは、補整・矯正技術を駆使して理想像に近づけるのではなく、生まれ持つものを知り、それを活かしたメイクアップを提案しています。自分を知り、“似合う”メイクをしていただくことで、もっともっと多くの方に自信を持っていただけるのではないでしょうか。我々のカラーメイクの特長は、その人の魅力を最大限活かす“透け感のあるカラー”と、光を纏い立体感を生み出す“照度コントロール”の考え方。個人の持つ色と溶け合い、光の層が自然なか陰影を生み、魅力を自然に引き立ててくれます」(inoui 担当者、以下同じ)。
――好印象を実現するおすすめのアイシャドウを教えてください。


インウイ アイズは、透けカラーが肌の色と混ざり合い“似合う”色になり、光を反射する強さで立体感を出す上品なパールがオフィススタイルにもぴったり。厚みのあるオイルで粉末をコーティングしているので、なめらかな感触で目元に密着し、まぶたの立体やくぼみに合わせて陰影を作ってくれます。
04(画像上)は肌や血色、髪色、瞳の色などに合わせて選びやすく、05(画像下)は光のコントラストをより感じることができる色設計に。各パレットの左下のカラーは、カチッとしたシーンでは控えめに、仕事終わりや会食などの華やかなシーンでプラス、など、簡単に印象チェンジも叶えてくれます。
――さらなる印象アップを狙えるプラスワンアイテムはありますか?

アイシャドウと一緒に使うことで、より印象的な目元を演出。まつげのキワに影を作り、目元の輪郭を自然と際立たせてくれます。瞳と肌に自然なグラデーションが生まれるので、瞳の印象まで強調してくれるようになります。自分の魅力を知り、好きになり、メイクで自由に表現していくことが、日々の自己肯定感にもつながりますよね。
好印象のカギは、自分らしさを認め、引き立てること
どのブランドにも共通しているのは、「自分の魅力を知ったうえで、それをメイクアップで引き立てる」こと。美容医療やSNSの発展によって、美しさの定義を決められがちなこの時代に、自分らしい美しさを見つけることは、何より重要かもしれない。自分の魅力を認められた時に引き出される、自信みなぎるその表情こそが、「好印象」への第一歩なのだろう。
東洋経済Style&Lifeのトップページはこちら
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら