日本製鉄とJFEスチールが8月22日、豪州の炭鉱への出資を決めた。日鉄は1080億円で20%、JFEは540億円で10%を出資して権益を確保するとともに、一定量の石炭の長期購入契約を締結した。
製鉄で使われる石炭は粘結性を持つもので「原料炭」と呼ばれ、発電などの燃料に使われる石炭(一般炭)と区別される。原料炭は鉄鉱石と並んで鉄鋼生産における要の原料で主原料と称される。
もともと日本の鉄鋼大手は主原料の権益取得はわずかにとどまってきた。巨費を投じる鉱山開発は買い手との長期的な関係が前提で、取引価格はリーズナブルな水準が長く続いていた。だが資源会社の寡占化が進み、鉄鋼大手は原料高騰に悩まされることになる。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら