2024年元日の能登半島地震で、石川県珠洲市、輪島市の市街地は深刻な被害を受けた。近年、日本や世界各地で災害や戦争により都市が破壊されている。そうした街が復興するためのカギを握るのは何か。
本稿ではそのヒントとして、筆者とシンガポール国立大学の武田航平氏が共同で実施した研究を紹介したい。筆者らは、原爆投下後の広島がいかに復興したかに関して、可能な限り厳密な経済学的分析を行った。
広島の原爆は米軍により当時の(旧)中心部(紙屋町近辺)に落とされた。半径2キロメートル圏内の犠牲者はおびただしく、建物はほぼすべて破壊された。一方、市内でも周縁部、具体的には中心部から半径2キロメートル程度以上離れたエリアは相対的に被害が軽く、避難者の流入により人口がむしろ増加した。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
ログイン(会員の方はこちら)
無料会員登録
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら