有料会員限定

JR西の「利益主義」は脱線事故でどう変わったか 大企業でも、企業風土を変えることができる

✎ 1〜 ✎ 51 ✎ 52 ✎ 53 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
福知山線のイメージイラスト
(イラスト:北沢夕芸)
【情報提供をお願いします】東洋経済ではあなたの周りの「ヤバい会社」「ヤバい仕事」の情報を募っています。ご協力いただける方はこちらへ。

今年も4.25がやってくる。数えで20年となる。

俄(にわか)にわからない方もいるだろう。

2005年のこの日、JR西日本の福知山線(塚口駅─尼崎駅間)で脱線事故が起き、107人の命が失われた。

JR史上最悪の事故である。

そして私にとっても、強く記憶に刻まれた取材だった。

脱線した車両の焦げたような鉄とオイルの臭い、遺族たちの慟哭(どうこく)、怒号が飛び交う会見場……。

多くの記者がJR西日本の社内に寝泊まりする異常事態で、会見場は殺気立っていた。

それは記者と企業の間の緊張感ではあるが、その空間には死者の影が漂っているように感じた。

犠牲者の無念とでも言おうか。

それは今も消えることなく、私の心に古傷のように残っている。

4.25──。

関連記事
トピックボードAD