有料会員限定

専門家が見るトヨタグループ不正の原因と対策① 「裸の王様だ」 「いちばんの被害者は国民」

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

識者インタビューの前編をお届けする。

日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク理事長、弁護士 牛島信氏
牛島 信(うしじま・しん)/日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク理事長、弁護士。1949年生まれ。75年東京大学法学部卒業。東京地検検事を経て弁護士に。牛島総合法律事務所代表。著書に『少数株主』など(写真:記者撮影)

特集「絶頂トヨタの試練」の他の記事を読む

今期の純利益計画は過去最高の4.5兆円と絶好調のトヨタ自動車。だが、競争力の源泉であるグループ各社で不正が相次いでいる。試練を乗り越え成長を持続できるのか。『週刊東洋経済』3月23日号の第1特集は「絶頂トヨタの試練」だ。

※識者インタビューの後編はこちら

独立社外取がグループ改革を主導せよ

インタビュー/日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク理事長、弁護士 牛島 信

週刊東洋経済 2024年3/23号(絶頂トヨタの試練)[雑誌]
『週刊東洋経済 2024年3/23号(絶頂トヨタの試練)[雑誌]』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。定期購読の申し込みはこちら

一連の不正は非常に悪質で、一番の被害者は国民だ。

ディーゼルエンジンの排ガス不正では、独フォルクスワーゲンは民事だけでなく刑事責任も問われ、グループ幹部は詐欺罪で有罪判決を受けた。一連の不正におけるダイハツ工業や豊田自動織機の責任者は誰だったのか、なぜ刑事事件にならないのか。グループ会社はそれほどの大きな問題を起こしたわけで、トヨタ自動車の業績がよいからいい、という話ではない。

ただ、グループトップの豊田章男会長が辞めればいいわけではない。

世界のトヨタとして、ガバナンスを立て直す機会にできるかが大事だ。グループのガバナンスを立て直すために豊田会長が17社の株主総会に出るという。すごいことだと思うが、豊田会長が神様でない以上、1人ですべてを抱え込むべきではない。

関連記事
トピックボードAD