映画『オッペンハイマー』日本人こそ見るべき訳 「原爆の父」がアインシュタインと交わした会話

✎ 1〜 ✎ 36 ✎ 37 ✎ 38 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
映画『オッペンハイマー』のワンシーン
映画『オッペンハイマー』監督:クリストファー・ノーラン/出演:キリアン・マーフィー、エミリー・ブラント、マット・デイモン ほか/3月29日(金)全国公開、IMAX®劇場全国50館で同時公開(©Universal Pictures. All Rights Reserved)

原爆の父とたたえられたロバート・オッペンハイマーの伝記的物語。原子爆弾の開発過程から、投下後、共産党員との交流を理由にスパイ容疑をかけられ、公職を追放されるまでを描く。公聴会での証言シーンを軸にしつつ、科学者としての資質や人間的魅力も掘り下げた力作だ。

「原爆の父」の苦悩

気鋭の物理学者、ロバート・オッペンハイマー(キリアン・マーフィー)は、米政府から、原爆開発プロジェクトリーダーに任命される。「成果を見たい」という高揚感の中、忠実に任務を遂行し、実験は成功、原爆は投下される。

ところが、投下による甚大な被害を見て苦悩する。そして、ナイフで人を刺した者は罪に問われるが、ナイフを作った者はそうでないのか、という問いに終生向き合うことに。当時、鋭利なナイフを敵国ではなく自分が作ることは戦争を終結させる、つまり、さらなる殺人を抑止する手段と捉えていたのだが……。

関連記事
トピックボードAD