
映画『世界のはしっこ、ちいさな教室』/監督:エミリー・テロン/出演:サンドリーヌ・ゾンゴ、スヴェトラーナ・ヴァシレヴァ、タスリマ・アクテル/上映時間:83分/7月21日全国公開(©Winds - France 2 Cinéma - Daisy G.Nichols Productions LLC-Chapka-Vendôme Production)
学校に通うために道なき道を何時間もかけて往復する子どもたちを追ったドキュメンタリー映画『世界の果ての通学路』(2012年)を覚えている人もいるだろう。生まれつき足が不自由なインド人の少年が、リヤカーのような手作りの車いすを弟たちに押されて、危険な道を往復3時間かけて通学するひたむきな姿と強い意志は、世界中に衝撃を与えた。
同作を手がけたフランスの制作チームが再び集結したのが本作。学校がない、学校に教師がいないなどの理由から、学ぶことのできない子どもたちは1億2100万人に上る。そんな子どもの未来のために、たった一人の教師が情熱を傾ける小さな学校がある。今作のテーマはそんな僻地(世界のはしっこ)の先生だ。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
ログイン(会員の方はこちら)
無料会員登録
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら