有料会員限定

大幅賃上げが誘発してしまう「物価再上昇」の罠 根本原因は賃金よりも労働生産性の低迷にある

✎ 1〜 ✎ 71 ✎ 72 ✎ 73 ✎ 最新
拡大
縮小

有力機関による調査・研究リポートからビジネスに役立つ4つのトピックをえりすぐり、そのエッセンスを紹介。今回は「賃上げが誘発する物価再上昇の罠」「日本の18歳の国家安全保障意識」「パート労働者『働き損』の解消策」「子どもより家を持ちたい中国女性」です。

①賃上げが誘発する物価再上昇の罠
根本原因は労働生産性との格差

・JA共済総合研究所「賃上げよりも生産性を高める努力を」(2023年2月7日)

・JA共済総合研究所 調査研究部 専門研究員 古金義洋

電卓、家計簿、紙片など家計のイメージ写真
政府は賃上げの必要性を唱えている。それが本当に景気の好循環につながるだろうか(写真:PIXTA)
次ページ調査の結果は
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内