史上初の中国統一を果たした秦の始皇帝は、晩年に不老不死の薬を求め、臣下を各地に送った。唐の歴代皇帝も、不老不死の丹薬と称されるものを服用し、かえって寿命を縮めたといわれる。現代においては、米グーグルや米アマゾンの創業者が不老不死の研究に巨額を投資していることが報じられた。巨大な富と力を手に入れた者が最後に望むのは永遠の若さと命である、というのは古今東西変わらぬようだ。
だが実のところ、この分野への科学的アプローチが本当に盛んになったのは、せいぜいここ30年のことでしかない。本書は「生物老年学」の気鋭の研究者が、「老化治療」の熱気に満ちた最前線をリポートしたものだ。
「老化治療」は可能
現代の医学は、がんや脳血管疾患など、加齢に伴う病気の予防・治療を、徐々に可能にしつつある。だが、これは見方によってはひどく非効率なアプローチだ。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
ログイン(会員の方はこちら)
無料会員登録
登録は簡単3ステップ
東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
おすすめ情報をメルマガでお届け
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら