有料会員限定

インフレの高進を許したFRB、軟着陸は至難の業 金融引き締めが後手に回った3つの要因

✎ 1〜 ✎ 367 ✎ 368 ✎ 369 ✎ 最新
拡大
縮小
(写真: Al Drago/Bloomberg)

今年3月にゼロ金利を解除した後も、FRB(米連邦準備制度理事会)は利上げを急いでいる。22年ぶりとなる0.5%幅の利上げを5月に実施したばかりだが、この6月にも0.5%の利上げを行うとみられている。

FRBが利上げを急ぐのは、金融引き締めが後手に回り(ビハインド・ザ・カーブ)、インフレの高進を許してしまったとの反省があるためだろう。いったん金融引き締めが後手に回ると、厳しい利上げでインフレ期待の上放れを防ぐ以外に選択肢はなくなるからだ。

では、今回FRBはなぜ後手に回ってしまったのか。筆者は、次の3つの要因が重要だと考える。

次ページ2つ目の要因は
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内