今年3月にゼロ金利を解除した後も、FRB(米連邦準備制度理事会)は利上げを急いでいる。22年ぶりとなる0.5%幅の利上げを5月に実施したばかりだが、この6月にも0.5%の利上げを行うとみられている。
FRBが利上げを急ぐのは、金融引き締めが後手に回り(ビハインド・ザ・カーブ)、インフレの高進を許してしまったとの反省があるためだろう。いったん金融引き締めが後手に回ると、厳しい利上げでインフレ期待の上放れを防ぐ以外に選択肢はなくなるからだ。
では、今回FRBはなぜ後手に回ってしまったのか。筆者は、次の3つの要因が重要だと考える。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら