東電の農家賠償で「算定間違い」多発の根本原因 賠償額「114万円」のはずが「11万円」に減額

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

福島の原発事故で被害を受けた果樹農家への賠償が、本来支払うべき金額を大幅に下回って決められていたことが判明した。

原発事故で被害を受けた福島県の梨農家(記者撮影)

特集「終わりなき福島原発事故」の他の記事を読む

福島第一原子力発電所の事故で被害を受けた果樹農家への東京電力ホールディングスによる賠償が、本来支払うべき金額を大幅に下回って決められていたことがこのほどわかった。東電によれば、10件の農家について算定間違いが判明し、本来払うべき金額より合計で約500万円少なく見積もられていたという。

本来、114万円の賠償が支払われるはずであるのに、わずか11万円しか提示されなかった農家や、賠償そのものが認められなかった農家もある。東電は「故意ではない」としているが、「きちんとした説明もなく不誠実だ」(梨農家)と怒りの声が上がっている。

なぜ算定間違いが続発したのか

算定の誤りは、被害を受けた農家が加入する福島県農民運動連合会(福島県農民連)による指摘で判明した。

次ページ「不信感で頭がいっぱい」
関連記事
トピックボードAD