中国企業の「全固体電池」商用化に大きな壁 エネルギー密度の高い「次世代電池」として注目

✎ 1〜 ✎ 115 ✎ 116 ✎ 117 ✎ 最新
拡大
縮小

次世代電池として期待される「全固体電池」の商用化までの道のりはまだ遠いようだ。中国の車載電池最大手の寧徳時代新能源科技(CATL)は5月25日に、投資家向けの研究リポートを発表した。その中で、全固体電池は…

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内