「大人起業家向け」シェアオフィスの正体 ビジネスの成長性も審査

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小

三井不動産が始めたスタートアップ向けシェアオフィス。一風変わっているのは、入居者の退去もいとわないことだ。

三井不動産が東京・日本橋に開業したシェアオフィス「ジ・イースト日本橋富沢町」

特集「シェアオフィス「新潮流」」の他の記事を読む

国内デベロッパー最大手の三井不動産が4月、東京・日本橋にシェアオフィス「THE E.A.S.T.(ジ・イースト)日本橋富沢町」を開業した。

築50年の7階建てビルを1棟丸ごとリノベーションし、コワーキングスペースや個室などをそろえたスタートアップ向けシェアオフィスに改装した。拠点を提供するだけでなく、起業家支援を手がける企業「プロトスター」と組み、起業希望者や創業期のスタートアップ企業に対し協業先の紹介や販路開拓、資金調達の相談なども行う。

ジ・イーストの狙いについて、三井不ベンチャー共創事業部の塩畑友悠主事は「『大人起業家』を対象にした拠点だ」と話す。

リモートワークの拡大などを背景に急拡大しているシェアオフィスは、イノベーションを促進する拠点としても期待が高まる。シェアオフィスには多数の利用者が集うため、新たなアイデアを生み出す場として注目されているのだ。スタートアップを集積・交流させて、「新事業の創出」を後押しすることを訴求するシェアオフィスも増えている。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内