電圧調整を担う積層セラミックコンデンサー(MLCC)で世界シェアトップの4割を占めるほか、通信モジュール、センサー、2次電池など多くの電子部品を手掛ける村田製作所。2020年6月には通信モジュール事業に長く携わってきた中島規巨氏が創業家以外で初の社長に就任した。部品販売の「モノ売り」から「ソリューション提供」へ事業ポートフォリオ変革も進めている。
もともと4G、5Gなどの通信技術進歩や自動車のCASE対応で事業環境が大きく変化してきた電子部品業界だが、2020年には新型コロナという新たな要素も加わった。社長に就任した2020年の振り返りと、今後をどう見通しているか話を聞いた。
――コロナ禍で2020年4~6月期(第1四半期)の純利益が前年同期比15%減少したなかでの社長就任でした。
2020年は第1四半期に車載向け部品の売上が大きく落ち込んだ。まだ欧州や日本では自動車の実需が大きく戻っていないが、7月以降は中国や米国の自動車市場が回復し、期初に想定していたほど落ち込まなかった。
またパソコンやタブレットの端末の台数需要は通期で昨年度比3%増になると予想している。ただ、これはいわゆる巣ごもり需要によるもので、一過性のものだろう。
――9月には中国の通信機器大手、ファーウェイに対する米国政府による輸出規制が強化されるなど米中対立が激化。影響はありましたか。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
ログイン(会員の方はこちら)
無料会員登録
登録は簡単3ステップ
東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
おすすめ情報をメルマガでお届け
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら