「アリババ」創業者・馬氏が取締役退任 すでにトップの董事会主席を退いていた

✎ 1〜 ✎ 55 ✎ 56 ✎ 57 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

9月30日、中国のネット通販(EC)最大手の阿里巴巴集団(アリババ)が開示した取締役会メンバーのリストから、同社創業者の馬雲(ジャック・マー)氏の名前が消えた。馬氏はすでに2019年9月にトップの董事会主席(会長に相当)を退いており、取締役退任で経営の表舞台から完全に身を引いた。

だが、馬氏は依然としてアリババの人事や財務に決定的な影響力を保持している。というのも、アリババの企業統治は一般的な企業とは異なる形態を取っており、取締役会ではなく「パートナーシップ」と呼ばれる独自の組織がグループ全体の意思決定において中心的役割を果たしているからだ。パートナーシップは取締役の過半数を指名する権限も持つ。

さらに、パートナーシップのメンバー(訳注:7月時点で36名)の指名権を持つ「パートナーシップ委員会」は、少なくとも5名のパートナーで構成されるが、馬氏はその終身メンバーである。

パートナーの影響力は、当人の持ち株比率とはまったく比例しない。馬氏は筆頭株主のソフトバンクグループに次ぐ第2位株主だが、アリババが7月に開示した20年度の年次報告書によれば持ち株比率は4.8%にすぎず、しかも19年11月時点の6.1%から1.3ポイント下がった。第3位株主である蔡崇信氏の持ち株比率も、同じ期間に2.0%から1.6%に低下している。

(財新記者:原瑞陽、原文の配信は10月1日)

中国の独立系メディア「財新」の記事は東洋経済オンラインでも配信しています。
財新編集部

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Caixin

2009年設立の財新は中国の経済メディアとして週刊誌やオンライン媒体を展開している。“独立、客観、公正”という原則を掲げた調査報道を行い、報道統制が厳しい中国で、世界を震撼させるスクープを連発。データ景気指数などの情報サービスも手がける。2019年末に東洋経済新報社と提携した。(新型肺炎 中国現地リポート「疫病都市」はこちらで読めます

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD