有料会員限定

ついに始まる新宿再開発 先手を打ったのは小田急電鉄

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

渋谷の次は新宿だ。「世界一の駅」をめぐる再開発計画の全貌が見えてきた。

特集「不動産 熱狂の裏側」の他の記事を読む

東京都内における再開発の主役はおよそ10年周期で入れ替わる。2000年代は六本木ヒルズ、東京ミッドタウンを主軸とした六本木エリアが主役だった。

10年代の主役は渋谷駅周辺エリア。12年開業の渋谷ヒカリエを皮切りに、昨年11月には渋谷駅直上に高さ230メートル、地上47階建ての渋谷スクランブルスクエア東棟、12月には東急プラザ跡地に地上18階建ての渋谷フクラスが開業した。さらに今年に入ると1月に銀座線の渋谷駅に新駅舎が誕生、6月には山手線から遠く離れた場所に位置していた埼京線ホームが山手線ホームと並列化し、利便性が大幅に改善された。

その渋谷駅に続き変貌を遂げようとしているのが、20年代の主役になるであろう新宿駅エリアだ。今年7月、新宿駅地下に東西を結ぶ自由通路が完成した。それまでの東西の移動は新宿駅北側の地下道やガード下を通るか、南口前の甲州街道に回るかしかなかったが、新宿駅の中央を貫く新たな通路ができたことで、東西の動線が明確になった。

関連記事
トピックボードAD