有料会員限定

経済政策はどうあるべきか エコノミスト17人に緊急アンケート②

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

今後の課題や期待したい政策などを17人の有力エコノミストに聞いた。

安倍晋三首相の辞任、菅義偉内閣の始動に合わせて行った民間有力エコノミスト17人への緊急アンケート。2020年度、2021年度の経済見通しに加え、安倍政権の経済政策への評価、菅政権の金融・財政政策、それ以外の経済政策がどうあるべきかについて、答えてもらった。

 

特集「菅政権大研究」の他の記事を読む

Q. 安倍政権の経済政策への評価(評価できる点・評価できない点)

評価できる点は、日本経済に対する内外の見方を好転させたこと、特に海外経済とのつながりをインバウンドや外国人労働者受け入れを通して深めたことだ。

評価できない点は、少子高齢化の抑制、社会保障改革、雇用・労働市場改革といった構造問題への切り込みが中途半端で終わってしまった点だ。結果的に生産性が低下してしまい、中長期的な成長期待の引き上げができなかった。

Q. 菅内閣の金融・財政政策はどうあるべきか(撤退戦、健全化など含めて)

マクロの経済政策として金融政策と財政政策を区別して考えるのは弊害が大きい。(生産性ひいては自然利子率の引き上げのための)構造改革政策を含めた3つを網羅的かつ整合的に考えるべきだろう。最終的には金融政策も財政政策も正常化(バランスシートの縮小)が必要だが、まずは名目成長率を持続可能な形で引き上げる必要がある。

Q. 菅政権が取り組むべき課題や期待したい経済政策(金融政策・財政政策以外)

関連記事
トピックボードAD