曺国騒動で見える韓国人の本質 伝統的「人脈」ゆえの醜聞

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4
拡大
縮小

大統領側近がスキャンダルまみれ。いかにも韓国的だ。

就任後、たったひと月で法相を辞任した曺国氏(YONHAP NEWS/アフロ)

特集「韓国は今、何を考えているのか」の他の記事を読む

法相の指名・辞任をめぐって文在寅(ムンジェイン)政権を窮地に陥れた「曺国(チョグク)スキャンダル」は、韓国では極めて見慣れた風景である。しかしこのデジャビュ(既視感)はどうやら筆者だけのようで、韓国人たちはまるで初めてのことのように大騒ぎしている。このすれ違いは過去もそうだった。このすれ違いがある限り「曺国型スキャンダル」は今後も韓国で繰り返されるに違いない。

今回の疑惑の中身は、周知のように娘の大学不正入学とファンド投資をめぐる不正財テク疑惑である。そしてこれまで伝えられたマスコミ報道や検察の捜査で見る限り、陰の主役は、業務上横領などで逮捕された曺国の夫人である。夫はその疑惑行為を黙認ないし幇助していたといったところか。

政治的にはもちろん、文在寅の最側近で有力後継者として将来を嘱望され、正面切ってカッコよく平等・公正・正義を語ることで人気だったイケメンの左翼知識人の偽善が暴露され、結局、失脚するという男社会の話だ。だが、事件の核心は、曺国夫人への疑惑追及にある。そのため夫は国会聴聞会や記者会見で「知らない」「わからない」を連発していたが、本人としては「女房がやったこと」であり「女房に任せていた」といった言い訳がのどにまで出かかっていたに違いない。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内