有料会員限定

関心は強行日程の外交に 内政で覇気を欠く安倍首相

✎ 1〜 ✎ 190 ✎ 191 ✎ 192 ✎ 最新
拡大
縮小
11月5日、参議院予算委員会で答弁する安倍首相(毎日新聞社/アフロ)

共同通信社の世論調査(11月3〜4日実施)によれば、安倍晋三内閣の支持率は前回比0.8ポイント増の47.3%、不支持率は同1.3ポイント増の39.5%である。

読売新聞調査の内閣支持率49%、不支持率41%、日本経済新聞調査の内閣支持率48%、不支持率42%などを勘案すると、おおむね内閣支持率は40%台後半、不支持率は40%前後といっていい。

第197回臨時国会は10月24日に召集された。先の各社世論調査は、安倍首相の所信表明演説、各党の代表質問後に第4次安倍改造内閣の新閣僚の疑惑や大臣答弁のお粗末さが表面化した後に実施されたものである。

具体的には、これまでもうわさが絶えなかった片山さつき地方創生担当相の「100万円口利き疑惑」についての野党追及や、大臣答弁が不安視されていた櫻田義孝東京五輪・パラリンピック担当相のシドロモドロ答弁がテレビのワイドショーでも大々的に取り上げられた後ということだ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内