今年7月、金融庁長官に就任した遠藤俊英氏。スルガ銀行問題をはじめ、業績低迷から地方銀行には課題が山積している。金融行政をどう舵取りするのか。
──個人ローンに特化して業績を伸ばしてきたスルガ銀行の実態は不正だらけでした。金融庁の検査・監督に反省点はありますか。
銀行の責任もさることながら、金融庁としてこうした案件にどう対応していくか、よく考えないといけない。内部でいろいろ議論を始めているが、モニタリング(検査・監督)でどうすべきだったかという総括には至っていない。
今回の件は、個別銀行のコンプライアンスの問題だ。情報をきちんと拾い、おかしいと思って検査に入っていくというプロセスが重要になる。ただ、問題を見つけるためにつねに銀行へ検査に入るようなことはしたくない。当局に寄せられる顧客からの多くのクレームを、どう峻別していくか。検査の早い段階で問題の芽を摘み取れるようにするにはどうすればよいのか考えていく必要がある。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら