有料会員限定

メルカリついに上場 米国「巨額投資」の勝算

✎ 1〜 ✎ 20 ✎ 21 ✎ 22 ✎ 最新
拡大
縮小
上場セレモニーではメルカリの経営陣が一堂に会した(撮影:梅谷秀司)

特集「すごいベンチャー100 2018年版」の他の記事を読む

数々の日本発ベンチャーが果たせなかった“悲願”に、今度こそ手が届くか。スマートフォン向けフリーマーケットアプリで国内首位のメルカリが、米国での事業展開にアクセルを踏んでいる。

6月19日、メルカリは東証マザーズ市場に新規上場した。国内随一のユニコーン(評価額が10億ドル超の非上場ベンチャー)として、大きな注目を集めてきた同社。今後の成長に対する株式市場の期待も大きく、株価は現在、公開価格の3000円を上回る4500円前後で推移している。

売り上げ急拡大の一方、先行投資でなお赤字

衣料品から家具・家電、チケット、さらには使いかけの化粧品やトイレットペーパーの芯、石ころまで──。身の回りのあらゆる不用品を手軽に売り買いできるメルカリは、2013年のサービス開始以来、爆発的に成長してきた。

アプリのダウンロード(DL)数は3月末で1億0800万超に到達(日本7100万、米国3750万)。流通総額も年間3000億円を超え、すでに衣料品ネット通販・ゾゾタウンの規模を上回る。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
すごいベンチャー100 2018年版
あのベンチャーのその後
追跡調査!
AIから物流、ものづくり分野まで
ベンチャー最前線(5)
【政治ベンチャー】
【リーガル(法務)ベンチャー】
【ヘルスケアベンチャー】
ベンチャー最前線(4)
【エンタメベンチャー】
【アパレルベンチャー】
【ライフスタイルベンチャー】
【フードベンチャー】
ベンチャー最前線(3)
【観光ベンチャー】
【HR(人事)ベンチャー】
【教育ベンチャー】
Interview|500 Startups Japan ジェームズ・ライニー
Interview|東京大学教授 各務茂夫
【新素材ベンチャー】
ベンチャー最前線(2)
【建設・不動産ベンチャー】
米国「巨額投資」の勝算
【シェアリングベンチャー】
【フィンテックベンチャー】
ベンチャー最前線(1)
【モビリティベンチャー】
【エネルギーベンチャー】
【AIベンチャー】
【ロボットベンチャー】
【宇宙ベンチャー】
ビジネスヒントはここにある!
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内