ビットコインの根幹を支えるブロックチェーンが、インターネット誕生以来の革命をもたらす技術として注目されている。
ブロックチェーンは電子情報を記録する新しいデータベースの仕組みだ。デジタル情報にはコピーしやすいという特徴がある。そのため仮想通貨のように、電子データをおカネに準ずるものとして利用するには、コピーできるという性質が裏目に出る。紙幣が「すかし」技術で複製や偽造を防止しているのと違い、いくらでも複製できればおカネとしては機能しない。
そこで仮想通貨のような経済的な価値を持つ電子データを、インターネット上の電子情報として信頼して取引できるように構築したのがブロックチェーンだ。暗号技術を用いて、変更や改ざんを防いだうえで、データの所有権の移転を記録する仕組みを備えている。
トラブル耐性が高い分散型のネットワーク
上イラストのようにブロックチェーンでは、法定通貨の運営主体である中央銀行のような中央集権的なサーバーが存在しない。世界中に分散された不特定多数のノード(サーバーやパソコン、スマートフォンなどの端末)から構成されており、各ノードが同じデータをバケツリレー方式でコピーし合って、全員で過去のすべての取引履歴を保持する。各ノードに仕事を指示する管制塔のような役割は存在しないため、ブロックチェーンは分散型の台帳技術とされる。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら