有料会員限定

新幹線駅の明暗 地方都市が命運託す

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
東京駅─金沢駅を最短2時間28分で結ぶ「かがやき」(撮影:尾形文繁)

特集「駅・路線格差」の他の記事を読む

地方都市にとって、新幹線駅の開業やダイヤ改正は街の命運を握る大問題だ。最近、動揺が広がったのは新高岡駅(富山県高岡市)だった。

「新高岡 週末のみ停車 臨時かがやき冬ダイヤ」──。2017年10月21日、北日本新聞が社会面トップ記事でそう報じ、地元に衝撃が走った。北陸新幹線の速達列車「かがやき」のうち、新高岡駅に停車してきた1日1往復の臨時便について、平日運行を11月限りで打ち切り、週末限定に移行する、という内容だ。

高岡市は銅器や漆器など「ものづくりの街」として知られる。人口は17万人余りと富山市の約42万人に次ぎ県内2位。飛越能地域(岐阜県・飛驒、越中=富山県西部、石川県・能登)の中核だ。

JR北陸本線が新潟県・直江津駅と関西を直結していた頃、在来線駅である高岡駅にはすべての特急列車が1日40往復以上停車し、富山駅や、北陸の中心都市・金沢市の金沢駅と同格の存在だった。だが、15年3月の北陸新幹線の延伸開業(長野駅─金沢駅間)と同時に、苦境に立たされる。

関連記事
トピックボードAD