有料会員限定

[INTERVIEW]ふくおかFG社長・柴戸隆成 「信用を失うことはしない」

✎ 1〜 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 21 ✎ 最新
拡大
縮小

九州は新幹線や道路網の開通で経済の一体化が進んでいる。われわれが強みとする企業顧客も九州全域に広がっている。そうした中で十八銀行との統合で収益力を高め、その余力でもって地域経済の発展に貢献していく。…

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
大再編、金融庁、フィンテック
民間銀行が中抜きにされる
野口悠紀雄氏に聞くデジタル通貨の衝撃
中国の銀行業界が身構える
協業関係が一目でわかる!
ソフトバンクと二人三脚
住信SBIネット銀行 円山法昭社長に聞く
▶▶第Ⅲ章 敵か味方かフィンテック
見えざる序列で行われるOB人事
金融庁がにらみを利かす
積極姿勢に問われる節度
事業性評価、ベンチマーク…
元銀行マンのファンドトップに聞く
▶▶第Ⅱ章 迫り来る金融庁
銀行版・生涯給料ランキング
上位と下位で2倍の格差
キーマンに聞く「地銀の活路」1
キーマンに聞く「地銀の活路」3
キーマンに聞く「地銀の活路」2
キーマンに聞く「地銀の活路」4
トップも朝から取引先回り
「信用を失うことはしない」
「メガ地銀」誕生に公取の難関
マイナス金利継続ならどうなる?
非常識がまかり通る世界
▶▶第Ⅰ章 吹き荒れる大再編
大再編、金融庁、フィンテック
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内