"先駆者"オプジーボ、薬価半値に続く難関 注目のがん治療薬、小野薬品工業の前途多難
緊急措置で薬価は半値に。新しいがん治療薬の憂いはそれだけではない。
新しいがん治療薬として注目を集める「オプジーボ」。その薬価(薬の公定価格)が来年2月、50%引き下げられることになった。11月16日、中央社会保険医療協議会(中医協)が厚生労働省の引き下げ案を承認した。現行ルール上、想定しうる最大の引き下げ幅となったことで、メーカーの小野薬品工業は大打撃を受ける。
人が本来持つ免疫力を引き出し、がんを攻撃するのがオプジーボだ。抗がん剤による化学療法より高い治療成績の報告が相次ぎ、免疫薬が注目されるきっかけを作った。
一方で、体重60キログラムの人で1回の点滴注射に133万円かかるように、高額薬剤の代名詞ともなった。一時はオプジーボだけで年間の薬剤費が1兆7500億円に及ぶとの試算が出るなど、医療財政への影響を懸念する声が急速に高まっていた。
薬価改定は2年に1度行われ、本来ならオプジーボは2018年に改定されるはずだった。しかし政府は今年4月、薬剤費抑制対策として「市場拡大再算定」の特例を設定。その内容は、売り上げが予想以上に伸びて年1000億円を超えた場合に最大25%、1500億円超なら最大50%薬価を引き下げられるというものだった。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら