有料会員限定

民主主義政治の劣化が世界的に拡大している 米国をのみ込んだ大波が日本にも押し寄せる

✎ 1〜 ✎ 94 ✎ 95 ✎ 96 ✎ 最新
拡大
縮小
野党には社会民主主義的政策をためらわず打ち出すことが求められる(撮影:尾形文繁)

第2次安倍晋三政権の誕生以来、私は民主政治の劣化を「アベ化」と呼んできた。

それは次のような現象である。

1 極めて自己愛の強い幼児的人物が権力を握る。

2 自己愛の裏返しで、権力者は批判や忠告を聞き入れることができず、逆に批判する者を憎悪する。

3 さらに批判する者に対して、権力者はあらゆる手段を使って攻撃を加える。特に批判的なマスメディアとの関係でこのような行動をとる。

4 権力者は、うそがばれても恥じることがなくつねに自己正当化を図る。

5 権力者とそれを支持する勢力において、事実と虚偽の区別ができない反知性主義が蔓延する。

アベ化は世界に広がり、米国ではドナルド・トランプ大統領の誕生という事態となった。安倍首相の側近は、首相とトランプ氏は気が合うだろうと言ったが、自己愛が強く虚言癖があるという点で、同じ穴のムジナである。さらにトランプ氏の勝利には、近代以来の民主主義の歴史を逆転させる大きな衝撃がある。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内