有料会員限定

ワタミを追い込む三重苦 身売り話も飛び出した

拡大
縮小

苦戦続きの外食に加え、介護と宅食の両事業も苦境に陥っている。

外食(下)、介護(右上)、宅食(左上)がワタミの主力事業だが、いずれも業況が厳しい。

「財務状況が悪化しているときに、何も考えていないほうが会社の姿勢として問われる」。ワタミで経営企画本部長を務める小田剛志取締役がこう言い切るのは、8月に一部で報じられた介護事業の売却についてだ。

ワタミは今、事業売却の話が出てくるほど、窮状に瀕している。2014年度は128億円の最終損失を計上し、2期連続の赤字となった。15年度に入ってからも、第1四半期(4~6月期)は15億円の最終赤字。6月末時点の自己資本比率は6.2%まで低下してしまった。

こうした状況を受け、14年度末の決算短信から、企業としての存続に黄信号が灯ったことを意味する、「継続前提の重要事象」が記載された。ワタミは事態の打開に向け、不採算店舗の大量閉鎖、返済が迫ってきた短期借入金の長期切り替えを進めている。さらに工場などの売却を方針として掲げており、こうした中で介護事業の売却も俎上に載せられたとみられる。

追い詰められた根因は、祖業である外食事業の不振だ。14年4月には主力業態の「和民」で商品単価を15%値上げ。一方、鮮魚を取り入れるなど、品質を向上させることで客数増を狙った。しかし、14年度の既存店客数は、前期比7%減となった。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内