有料会員限定

“出戻り幹部"の手腕 マクドナルドの浮沈を握る

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

誰よりも現場を知る人物が、全店舗の統括責任者に返り咲く。

会場に足を運んだ株主は今年1237人(14年は1083人)。品質問題への質問が集中した(撮影:今井康一)

「マクドナルドの商品の品質と安全性について、株主の皆様に多大なご心配をかけたことを経営陣一同、心からお詫び申し上げます」。サラ・L・カサノバ社長がこう述べた後、壇上の幹部全員が頭を下げた。

日本マクドナルドホールディングスは3月25日、東京都内で株主総会を開催。品質問題に端を発する苦境が続く中でも、大きな混乱もなく、2時間43分で終了した(2014年は1時間54分)。

今回の総会では人事面で三つの大きな決定が下された。

一つ目は、11年にわたってマクドナルドを牽引してきた原田泳幸会長の退任だ。同氏は04年に米アップルの日本法人社長から日本マクドナルドのCEO(最高経営責任者)に転身した。直営店のフランチャイズ(FC)化を進め、固定費負担を圧縮。11年度には過去最高となる276億円の経常利益を記録した。

だが、FCへの転籍で給料が減る社員も多く、経験豊富な店長を中心に優秀な人材が大量に会社を去る。急速なFC化は現場力の低下を招き、業績も12年度以降は下降線をたどった。さらに、14年度は相次ぐ品質問題が追い打ちをかけ、01年の上場以来、初の営業赤字に沈んだ。

関連記事
トピックボードAD