有料会員限定

元売り再編最終章 出光 昭和シェルの“次" しびれを切らした経産省

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
(時事)

特集「世界大激震 原油安ショック」の他の記事を読む

「非常に厳しい状況だ」。1月下旬に開かれた石油連盟の会見で、木村康会長(JXホールディングス会長)はうつむきがちに語った。

石油元売り業界は目下、頭の痛い問題に直面している。原油価格の急落によって、高値で調達した在庫に巨額の評価損が発生するからだ。「1バレル=50ドルの原油価格を前提にした場合、最大手のJXで約2000億円、出光興産以下の4社でも500億~1000億円の評価損が出るだろう」とJPモルガン証券の西山雄二アナリストは試算している。大手5社とも2014年度の赤字転落は必至だ。

石油業界はただでさえ、需要の縮小に悩まされている。人口減少や低燃費車の普及で、ガソリンや軽油など燃料油の販売はこの10年で約2割も減少(図表1)。にもかかわらず、原油を精製して石油製品として販売する元売りの足並みはそろわず、供給の削減はなかなか進んでいない。

[図表1]
拡大する

そこで経済産業省は元売りの共倒れを防ぐため「エネルギー供給構造高度化法」を制定。14年3月末と期限を設け、元売り各社の製油所の閉鎖や精製能力の削減を促してきた。だが、需要の減少は供給の削減を上回るペースで進む。「高度化法への対応で供給は減ったはずなのに精製マージンは改善していない。そこに原油安がきた。泣きっ面に蜂だ」(石油元売り大手幹部)。

関連記事
トピックボードAD