50億円トレーダー・テスタ氏によるお金の授業 高校の家庭科に「資産形成」が盛り込まれる訳
従来、日本人の金融リテラシーは、欧米に比べて低いといわれてきた。こうした中、2022年度から始まる新しい学習指導要領に、家庭科の授業で「資産形成」の視点に触れるよう規定された。2005年に元手800万円で株式投資をスタートし50億円以上を稼ぎ出したカリスマトレーダーのテスタ氏に、学校ではなかなか教えてもらえない“お金の話”について聞いた。
【タイムテーブル】
00:00~ お金の価値が変わる?
02:22~ お金を減らさないための方法
04:20~ 投資初心者が気をつけるべきこと
06:41~ 5年後、10年後の日本人の金融リテラシー
ショート動画を見る
※本編は、ショート動画の説明欄かカードからご覧ください
制作:探究TV / 東洋経済education×ICT
ブックマーク
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事

















