京都1泊実質1250円、楽しさ倍増「GoTo」宿選び クーポンの使い道を考えるという新たな喜びも

✎ 1〜 ✎ 29 ✎ 30 ✎ 31 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

これらクーポンは1泊であればチェックインした日とチェックアウトした日に、その地域で使うことができ、おもに旅行者が使いそうなお店が対象となる。土産物店、旅行者が多く利用しそうな飲食店などである。利用できる店には入口に地域共通クーポン取扱店である旨の表示がある。1000円分の買物ができると思えばよく、1200円の商品購入ならこのクーポン+200円を払うことになるが、お釣りが出ないので1000円以上のものをひとつのお店で買うように考慮しなければならない。

筆者は鉄道旅行だったので、おもに1000円以上の駅弁購入に充てたが、適当な使い道がなく、お土産などにも興味がない場合は、コンビニエンスストア(コンビニ)で利用できるので、コンビニが重宝する。また、大都市に限られそうだが、デパートでも利用できた。現在は、コロナも気にしなければならないので、会食や居酒屋は避け、購入したお弁当をほおばる寡黙なひとり旅を楽しみたい。

「地域共通クーポン」なので、利用できる地域が決まっていて、京都のホテルでもらったクーポンの場合、京都府、そして隣接する滋賀県、三重県、奈良県、福井県、大阪府、兵庫県が利用できる範囲になる。

クーポンはフェリーを意識した「地域」だった

実は島根県で地域共通クーポンをもらうので、私は岡山駅で「桃太郎の祭ずし」(有名駅弁)購入にでも充てようかと目論んでいたのだが、米子駅でふとクーポンを見ると岡山県が含まれておらず、あわてて米子駅で「かに寿司」を購入した。地図で確認すると確かに島根県と岡山県は県境を接していなかった。

地域共通クーポンは発行都道府県(囲み付き)と隣県で利用できるが、隣県にはフェリー航路も含まれるようだ(筆者撮影)

かと思うと、徳島でもらったクーポンには和歌山県が含まれていて、徳島と和歌山がフェリーでつながっているからだそうだ。同様に広島でもらったクーポンには愛媛が含まれていて、しまなみ海道でつながっているので納得だ。

山口でもらったクーポンには大分が含まれていて、これは、徳山~竹田津(大分県の国東半島)を結ぶスオーナダフェリーがあるからだなと思った。この地域共通クーポン、かなりローカルなフェリー航路を意識しているのだなと苦笑してしまった。

クーポンを「どこで有効に使おうか」と、あれこれ悩むのも現在の旅の楽しみである。

谷川 一巳 交通ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

たにがわ ひとみ / Hitomi Tanigawa

1958年横浜市生まれ。日本大学卒業。旅行会社勤務を経てフリーライターに。雑誌、書籍で世界の公共交通機関や旅行に関して執筆する。国鉄時代に日本の私鉄を含む鉄道すべてに乗車。また、利用した海外の鉄道は40カ国以上の路線に及ぶ。おもな著書に『割引切符でめぐるローカル線の旅』『鉄道で楽しむアジアの旅』『ニッポン 鉄道の旅68選』(以上、平凡社新書)などがある。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事