【年末相場どうなる?】投資マインドの変化/産業機械は底入れ?/航空・防衛を買えるチャンス/AIブームのこれから/非鉄が人気化/「HV車」起点の伸び/輸出関連の注目業種/金価格上昇の背景【ニュース解説】
日経平均株価は、9月16日に一時4万5000円台をつけて以降、その付近の値を推移しており、10月3日には終値が4万5769円と最高値を更新した。2025年も残り3カ月を切った今、注目すべきセクターは何か。年末に向けたマーケットの動きをどう見るべきか。元トレーダーで山和証券調査部部長の志田憲太郎氏に話を聞いた。
【タイムテーブル】
00:00 イントロ
01:15 足元の株価が好調な要因
07:10 投資家のマインドが変化?
11:44 株価が調整局面に入る可能性
13:37 「株時計」の見方
15:19 産業機械
16:30 航空・防衛
20:22 AI
24:44 非鉄金属
25:32 「非鉄」「AI」「エンタメ」「航空・防衛」注目企業
33:05 DX
35:00 「自動車」「自動車部品」
39:12 輸出関連で自動車以外の注目業種
40:26 金相場上昇の背景
44:26 年末相場の見通しと来年の展望
【出演者】
志田 憲太郎(しだ・けんたろう)
山和証券 調査部部長
元トレーダーというアナリストとしては異色の経歴を持つ。財務諸表やバリュエーションだけではなく需給や株価動向も踏まえた分析と、相場全体を捉える幅広いセクターのカバー力が強み。
山田 泰弘(やまだ・やすひろ)
『会社四季報プロ500』編集長
※本動画の内容は投資勧誘や投資アドバイスを目的としたものではありません。
投資を行う際の最終的な意思決定は、ご自身の判断で行うようにお願いいたします。
撮影:革新スタジオTOKYO(滝 祐夏・岡崎 司・立松 龍介)、ITE映像
編集:田中 険人
※動画内のデータや肩書は収録時点(2025年9月26日)のものです。
※掲載期限等の関係で、動画を予告なく非公開化する場合がございます。ご了承ください。
-----------------------------------------------------------
◆東洋経済オンライン公式SNS
X(旧Twitter): / https://twitter.com/Toyokeizai
TikTok: / https://www.tiktok.com/@toyokeizaionline
Instagram: / https://www.instagram.com/toyokeizaionline
◆東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
------------------------------------------------------------
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら