有料会員限定

ニデック“同意なきTOB”を撤回へと追い込んだ「地裁決定」の重み、それでも牧野フライスが痛手を負う「勝者なき」攻防の後始末

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

柴田裁判長は決定で、1株1万1000円としたニデックのTOB価格を「買収表明前から約4割のプレミアムが加算された水準であり、牧野フライスの株主に共同の利益をもたらすことを期待しうる」と評価した。

次ページニデックが撤回した本当の理由は?
関連記事
トピックボードAD