【情報提供をお願いします】東洋経済ではあなたの周りの「ヤバい会社」「ヤバい仕事」の情報を募っています。ご協力いただける方はこちらへ。
一軒家を狙った強盗事件が後を絶たない。中でも看過できない事件が起きた。
野村証券広島支店の社員が、80代の高齢者に睡眠薬を飲ませて、1700万円の入ったボストンバッグを奪い、放火して逃げたのだ。
強盗殺人未遂と放火の疑いで逮捕・起訴される。その時、元社員はリゾート地としても有名な神奈川県葉山町で暮らしていた。
ヤバい事件である。
最大手証券会社で、金融界ナンバーワンの利益を上げたこともあるガリバーである。
高齢者がいくら自宅をピンポンされることを警戒していても、訪問者は「世界の野村」である。
「さすがに、大丈夫じゃね」と思ってしまう。
しかも、件(くだん)の社員は有名私大卒のモノホンの野村の社員で、富裕層の資産管理担当だった。5年ほど勤務経験があるから、中堅と言ってもいい。
その社員が計画的に大金を強奪し、葉山にトンズラした。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら