有料会員限定

中国の欧州への投資でハンガリーが突出する背景 欧州の「EVハブ」を掲げて投資優遇を続ける

✎ 1〜 ✎ 449 ✎ 450 ✎ 451 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

EUが中国製EVの関税を引き上げるのをよそに、ハンガリーではEV関連の工場新設が続く。

BYDは2026年までにハンガリーでEVの現地生産を開始予定。写真はブダペストのBYD販売店(写真:Getty Images)

麦秋の大平原をブダペストから鉄路で2時間半。ハンガリー南部のセゲド駅に降りると、中国の電気自動車(EV)最大手、BYD(広東省)製の白いバスが目に飛び込んできた。

車内の監視カメラも中国のハイクビジョン製だ。赤いケシの花が揺れる畑を脇に郊外へ向かうと、BYDにとって欧州連合(EU)内で初めての乗用車工場の整地が進んでいた。300ヘクタールの広大な敷地で2026年中に生産を始める。

警備員によると「中国人もすでに来て働いている」。数千人を雇い、工員の宿舎も併設する。町の人口は約16万人。セルビアなど近隣からだけでは労働力を賄えない。地元紙は、フィリピンなどアジアからも出稼ぎ労働者を受け入れると伝える。

セゲドは、19世紀半ば創業の、サラミで有名な大手食肉加工会社「ピック・セゲド」発祥の地でもある。BYDの用地の一部も、このグループの所有地だった。オーナーはオルバン首相に近い億万長者。野党支持者からは「BYDなど国外からの投資もオルバン政権に近い企業に流れる」(ブダペストの大学教授)との声も上がる。

ハンガリー生産なら「EU製」に

関連記事
トピックボードAD