
(写真:metamorworks/PIXTA)
最近の学生は、大人が思っているほどイノベーターに対して好意的でないようだ。イノベーターは周囲との調和を図らずに進める孤高な存在で一目置くが、どこか縁遠いというわけだ。「俺(私)は起業家だ」とやたらとアピールする学生の中には「何か勘違いしている人」もいるという。
しかし、イノベーターが孤高な存在だというのは大いなる誤解である。1人でできることは限られており、大事を成し遂げるためにはステークホルダーたちを巻き込む必要がある。エジソン、ジョブズ、マスクといった偉大なるイノベーターたちも、スタイルは三者三様ながら巻き込み上手であった。
彼らの偉業は、画期的な製品を世に出したことにとどまらない。エジソンは電球の開発だけでなく発電設備や送電線の整備も行った。ジョブズはiPodという製品と同時にiTunesという楽曲配信のプラットフォームを立ち上げた。マスクはEV(電気自動車)のインフラにも影響を及ぼした。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 1018文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら