有料会員限定

いまだ未法制、「病気休職」の制度化を急ぐべきだ 療養で有給休暇を使い尽くせば失職リスク上昇

✎ 1〜 ✎ 421 ✎ 422 ✎ 423 ✎ 最新
拡大
縮小
入院しているシニア
(写真:metamorworks/PIXTA)

高齢化が進む日本では、がん、心疾患、糖尿病などの疾患で長期にわたり治療を受けながら、仕事との両立を図る人が増えつつある。しかし、それをサポートする環境は十分ではない。コロナ禍前には、働き方改革の一環として治療と就労の両立が議論されたものの、その後やや沈静化した感じだ。

病気休職制度の実態

病気にかかった労働者が頼りにできる企業の制度として、年次有給休暇とは別に私傷病の療養のために使える病気休職・休暇制度がある。厚生労働省の一昨年の調査によると、その導入割合は全体の5割強にとどまり、4分の1弱の企業は、それに準じる制度すら持っていなかった。

しかし、こうした状況は法的な問題にはならない。というのも、労働基準法が有休、育児・介護休業法が育児休業と介護休業を定めているが、病気休職制度を求めている法律はないからだ。そうした制度は企業が自主的に導入する特別休暇と見なされ、各社の就業規則で定めることになっている。

次ページ無制度の病気休業は失職リスクを高める
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内