2023年も「食品値上げラッシュ」から逃げられない すでに7000品目突破、2月は再びピークに

拡大
縮小

2022年は10月を中心に食品の値上げラッシュとなった。2023年はすでに2022年を上回るペースでの値上げが予定されているという。

値上げされる食品
おなじみの人気商品で相次ぐ値上げ、消費者にはさらなるインパクトがありそうだ(記者撮影)

食卓を襲う値上げラッシュはまだまだ続く。消費者が逃れる術はない――。

 食用油、パン、菓子など、年間を通じてさまざまな食品の値上げが相次いだ2022年。報道や店頭で「またか」と感じた消費者も多かっただろう。しかし、2023年はさらにハイペースでの値上げが決まっている。

信用調査会社・帝国データバンクが食品主要105社を対象に行った調査によれば、2023年に予定されている値上げ品目数はすでに7152品目(12月21日時点)に達した。これは2022年の1.5倍のペースだ。原材料高に加えて電気代やガス代などの上昇もあり、値上げラッシュが続く可能性が高い。

再びラッシュ到来、その後も高水準が続くか

2022年、最も厳しいラッシュとなったのは10月だった。値上げは実に6699品目、平均値上げ率は16%に及び、8月の2493品目、9月の2424品目からも激増した。

ロシア・ウクライナ情勢に伴う小麦や食用油の上昇に加えて、原油高で包装資材や容器、物流費も高騰。円安も重なった。食品分野にとどまらず、大幅な値上げに踏み切るケースがみられた。

次ページ食品大手の2023年の値上げ計画は?
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内