[Book Review 今週のラインナップ]
・『フェミニスト・シティ』
・『日本インテリジェンス史 旧日本軍から公安、内調、NSCまで』
・『さだじいの戦争かるた』
・『ショパン・コンクール見聞録 革命を起こした若きピアニストたち』
評者・神戸大学教授 砂原庸介
男性が都市で働き、女性は郊外の住宅で家庭のケアをする。そのような感覚の下で作られてきた現代の都市は、意識せずとも主要な利用者とされる男性のために設計されてきた。
都市での共生を目指すフェミニズムの戦略
都市には、女性の存在や、女性が担うとされるケアへの配慮が欠けており、女性たちが都市を利用しようとすると、男性が感じないさまざまなコストを払うことを強いられる。それがなおさら彼女たちを都市から遠ざけ、都市が男性のものとなる。女性と男性が同等の機会を有する権利を持ち、同じように都市を利用できるようにするためには、女性の目線で都市を作り直さなければならない。
このような主張が多くの人々に共有され、都市の再構築が急務であるという認識は育ちつつあると思われる。本書もやはり都市を作り直すことを訴えるが、従来の都市を否定して新たなマスタープランを主張するわけではない。著者自身が女性として都市を利用してきた経験も踏まえ、2つの視点を織り込んで都市を考え直そうとする。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら