
過去最高を記録した自動車部門の売上高
排ガス測定装置など自動車向けの売上高が最高だったのは2019年12月期。燃料電池向けなどの成長で超えられるか。
──2021年1〜9月期の半導体向け事業の売り上げは前年同期比50.1%増でした。
今、生産キャパシティーはフルで、生産設備の増設もしている。追加で投資しなければ、需要に対応できない。また生産効率向上に努力している。
ただ、製品を造るための部品が(供給難で)足りない。例えば、数十円の部品がないため、数十万円の製品が出荷できない状態だ。
──半導体業界は需給バランスが崩れやすいですが、次の落ち込みへの備えはどう考えていますか。
落ち込むというよりスローダウンだ。市場が広がり、絶対需要は伸びている。例えば自動車にはこれからさまざまな機能がついていくことで、搭載される半導体の数が10倍以上になるだろう。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら