
Joe Little/英ウォーリック大学で経済学修士号取得。JPモルガン・カザノブのグローバル・エコノミストを経て2007 年にHSBC入社。現在、グローバル・チーフ・ストラテジストとしてマクロ経済およびマルチアセットのリサーチを統括し、ハウスビューの策定を主導。CFA協会認定証券アナリスト(写真:HSBC提供)
新年早々から波乱の展開となっている世界の株式市場。今後の展開はどうなるのか。イギリス本拠の国際的な運用会社HSBCアセットマネジメントのグローバル・チーフ・ストラテジストであるジョー・リトル氏に聞いた。
アメリカの金利上昇に伴い株式市場が急落するなど、世界的に不安定な市場展開となっている。FRBの金融政策正常化やパンデミック、中国経済、地政学的リスクなど不透明感は強い。これらのリスクを市場が消化するのは試練といえ、投資家は大きな変動に備える必要がある。
日経平均「3万円奪回」は見込める
ただ今年1年間を通せば、株式はなおポジティブに見ている。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
ログイン(会員の方はこちら)
無料会員登録
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら