あくまで仮定の話だが、エーザイとバイオジェンの「アデュカヌマブ」が承認されなかった場合、医薬界におけるアルツハイマー病薬の開発はどうなるのか。
治験の最終段階である第3相(P3)に進んでいる抗アミロイド抗体(詳しくは「認知症の根本的な治療に『3つの攻め手』」)の有望な新薬候補は、同じくエーザイとバイオジェンの連合が共同開発する「BAN2401」とロシュの「ガンテネルマブ」くらいしか見当たらない。
2021年に入って治験の第2相(P2)での主要評価項目を達成したと発表したアメリカのイーライ・リリーの「ドナネマブ」があるが、最難関のP3が残っている。また、P2の副次評価項目(主要評価項目以外の項目)で統計的に十分な有効性を示せていないものがある。
開発を挑む企業が
抱えている難問
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
ログイン(会員の方はこちら)
無料会員登録
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら