有料会員限定

『縮訳版 戦争論』 『コロナ危機の政治 安倍政権vs.知事』ほか

✎ 1〜 ✎ 289 ✎ 290 ✎ 291 ✎ 最新
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

古典にして今なお警世の書 こだわりの訳で読みやすく
評者/帝京大学教授 渡邊啓貴

『縮訳版 戦争論』カール・フォン・クラウゼヴィッツ 著/加藤秀治郎 訳(書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします)
[Profile] Carl von Clausewitz 1780〜1831年。プロイセン王国の軍人で軍事学者。ナポレオン戦争に将校として参加。『戦争論』は死後1832年に発表された。
かとう・しゅうじろう 1949年生まれ。東洋大学名誉教授。専門は政治学。

「戦争とは他の手段をもってする政治の継続にほかならない」という一句により、リアリズム政治学のテキストとして今日でも世界中で読み継がれる古典である『戦争論』。

これまでにも3つの全訳、2つの抄訳が出ているが、あまりにも浩瀚(こうかん)で、またクラウゼヴィッツが軍人であったため、戦略、戦術に関する微細な論述も多く、一般には読み通すのが難しい書物である。3つ目の抄訳となる本書の訳者は、その点を十分に理解したうえで要諦を踏まえつつ、今日もなお有効性を持つ部分を簡明に訳出している。

クラウゼヴィッツは、ナポレオンに徹底抗戦した筋金入りのプロイセン軍人であるだけに、戦争に対する冷徹な見方が『戦争論』の真骨頂だ。

戦争はいったん始まると敵の武装解除では終わらない。武力の無制限使用による敵の徹底破壊に至る残忍性こそが戦争の本質である。実体験からくる戦争への決定的な悲観論だが、それゆえに「戦力使用の抑制」が繰り返し述べられている。

関連記事
トピックボードAD