米アマゾンのクラウド子会社、アマゾン ウェブ サービス(AWS)は12月1日、主に製造業の設備故障を事前に予測する自社製のセンサーと機械学習アルゴリズムをセットにしたIoT(モノのインターネット)サービス「アマゾン・モニトロン」を発表した。設備の予知保全をしたいがセンサーを持っていないという企業向けに提供する。
AWSはクラウドビジネスで世界トップを走る。その膨大な処理能力をAI(人工知能)にも生かしてきた。従量課金のため導入のハードルが低く、AIの実証実験では多用されている。
「はやっているらしいから、とりあえずAIのプロジェクトを進めて」と社長がIT部門に丸投げするのはよくある光景だ。IT部門がAIのノウハウを持っていないため、AIの開発ができると主張するベンチャー企業にさらに丸投げする。ただしベンチャーにノウハウがなくとも、発注側がそれを見抜くことはできず、失敗に終わることが多かった。
さらに製造業ではセンサーを用いたプロジェクトが多く、どのセンサーを使えばいいかなど、考えるべき点は増える。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら