有料会員限定

米動画ベンチャー廃業が問う「目利き力」 事業会社のベンチャー投資、そのVCに任せて大丈夫か

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
拡大
縮小
廃業を発表した米動画配信サービス「Quibi」。縦でも横でも視聴できるのを売りにした

あらゆる業界の勢力図が目まぐるしく変化する中、名の知れた創業者が率いるベンチャー企業は星のごとく光って見えるだろう。DXのために新たなビジネスの種を探す大企業が、そうしたベンチャーと提携の機会を得たいと思う気持ちも大事だが、冷静な目利きも欠かせない。

10月21日、あるベンチャー企業が廃業するというニュースが全米を駆け巡った。動画配信サービスを手がける「Quibi(クイビー)」だ。今年4月にサービスを始めたばかりだったが、利用者数を伸ばせなかったとみられる。

「クイックバイト(軽食)」という意味のクイビーは、プロが制作した1本8~10分のドラマやドキュメンタリーの番組を提供する動画配信サービスだ。ネットフリックスの短尺版ともいえる。スマートフォン向けに設計されており、広告付きで月額5ドル、広告なしが月額8ドルだ。動画は縦向きでも横向きでも視聴でき、ダウンロードもできる仕様だった。

クイビーの注目度は、サービス開始前からそうとうに高かった。今年1月、筆者は米ラスベガスで開催された、世界最大のテクノロジー見本市「CES」に参加。世界的大企業のトップが登壇する基調講演の中に、まだ名もないクイビーの名前があった。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内