有料会員限定

「営業を科学し、今こそ対面の質を高める」 みずほ証券の飯田浩一社長に聞く

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
「営業を科学する」という取り組みの狙いを詳しく語った飯田浩一社長(撮影:今井康一)

特集「勝者不在のリテール証券」の他の記事を読む

「営業を科学する」。異質にもみえるスローガンを掲げる、みずほ証券の飯田浩一社長。対面営業の強化で現在の大和証券並みの預かり資産60兆円(2019年9月末で約46兆円)を目指すという。”科学する”ことで競争力はどのようにして高まるのか。その真意を聞いた。


――今期の業績をどうとらえていますか。

厳しい時代だ。上期の純粋な証券ビジネス(投資銀行、市場部門、リテール部門の収益合算)私どもは307億円で、天下の野村さんが523億円、大和さんは176億円。このうち投資銀行とかマーケットのホールセールは、それぞれ特徴の違いはありますが。

各社さん似ているのは、あの野村さんでも(リテール部門の収益が)半期100億円ぐらいまで落ちてきた。私どももやっぱり(2019年3月期の)第4四半期、(2020年3月期の)第1四半期の赤字をようやく第2四半期から挽回して、なんとかやっている。

――中間期の数字だけをみると、みずほ証券は野村に次ぐ2番目の業績といえそうです。

そうなんですよね。去年はそこまでいけてなかったんですが。局面にもよります。ただ実力的に「(それで)証券会社だったの?」と言われるような(低い収益)レベルじゃない。

――「営業を科学する」というスローガンを掲げています。これの意味するところを具体的に教えてください。

関連記事
トピックボードAD