米国連邦準備制度理事会(FRB)の次期議長にパウエルFRB理事が指名された。これはトランプ氏が大統領として行った決断の中で、最重要のものといえるかもしれない。パウエル氏の指名は分別に富んだまじめな決定であり、短期的にはFRBの金利政策が維持されることを告げている。金融規制については、よりシンプルでわかりやすいアプローチが取られることになるだろう。
パウエル氏はイエレンFRB現議長や、その前任者のバーナンキ氏と違い、経済学の博士号を有しているわけではない。だが、“普通”の理事としてFRBの仕事に従事する中で、今後の重要課題について深い見識を身に付けてきた。
しかし、勘違いしてはいけない。パウエル氏が率いようとしているFRBという組織は、世界の金融システムを牛耳る存在なのだ。他国の中央銀行総裁、財務相、そして大統領や首相でさえ、このような力は持っていない。
誇張に聞こえるだろうか。だとしたら、それはわれわれの多くが普段、FRBの働きに細心の注意を払っていないからだ。FRBが正しく機能すれば、物価は安定し、失業率は低位にとどまり、経済は成長する。だが、つねに正しく機能させるのは、簡単ではない。そして、FRBが間違いを犯せば、その結末は悲惨なものとなるのだ。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら