政府が進める対外投資規制の強化により、多くの中国企業が対応に追われている。不動産王者の万達集団は1兆円の資産売却を発表した。
7月20日、北京市内の高級ホテルで、大連を本拠地とする不動産大手・万達集団の資産売却が発表された。
取引総額637億元(1元は約16円)のうち、438億元で旅行関連13社を不動産大手・融創中国(本社は天津)に、199億元でホテル77軒を同中堅・富力地産(本社は広州)に売却した。発表会場の混乱ぶりは、この取引の背後に隠れる謎を感じさせた。
万達集団創業者の王健林董事長(会長)は、事業を売り急ぐ理由を「アセットライト(負債軽減)」戦略の前倒しだと説明している。ただ、不動産業界の中で、万達集団の負債比率が突出しているわけではない。実は、万達集団が同業他社と違うのは、大量に海外資産を抱えており、海外投資の代表企業といわれてきたことだ。
その1カ月後の8月18日、中国国務院は「海外投資方向のさらなる誘導と規範化に関する指導意見」を発表。海外投資を「奨励」「規制」「禁止」の三つに分け、さらに規制項目として「不動産・ホテル・映画館・娯楽施設・スポーツクラブ」を明確に指定した。これらすべての項目を持つ万達集団は名指しこそされなかったものの、市場関係者の多くは「この規制は万達を狙ったものだ」と見た。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら