有料会員限定

病み上がりのルネサス 車載半導体で首位陥落 初の黒字化。が、再編に乗り遅れ試練は続く

拡大
縮小

車載半導体大手のルネサス エレクトロニクスが、ようやくスタートラインに立った。

2015年3月期は、824億円の純利益を計上し、10年4月に同社が発足して以来、初の黒字化を達成。官民ファンドの産業革新機構が株式の69%を保有する実質的な国有化状態にあるが、今年9月末にはロックアップ(株式の売買禁止期間)が解除されることになっている。

しかし、同社が負の遺産の解消に追われている間にも、車載半導体業界では、合従連衡が進行。ルネサスは今年中にも首位から陥落することが決定的なのだ。

リストラで人員は半減

ルネサスは生い立ちからして不幸だった。NECを母体とするNECエレクトロニクスと、三菱電機および日立製作所から分社化したルネサステクノロジが統合して誕生したが、当初から過剰な人員と設備を抱えていた。

追い打ちとなったのが、東日本大震災による主力の那珂工場(茨城県)の被災だ。12年9月末時点で自己資本比率は13%まで低下。産業革新機構に1383億円の出資を仰ぐことになった。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内