「人事に嫌われた社員」が昇給・出世と無縁な訳 あなたの悪口は人事にすべて筒抜けだ
それらの評価が適切かどうかを判断するのも、人事の重要な役割です。甘い評価をつけてきた管理職には、次のような指摘をします。
「部下に『A』の評価をつけるということは、今のままでOKですよ、と伝えることです。逆に『B』であれば、よくやっているけれど、もう少し改善してほしいということです。今、あなたの部下に伝えるべきメッセージはどちらでしょうか?」
最終的な評価を下すのは管理職です。しかし、このように「人事の発言」はあなたの評価に大きく影響しているのです。
人事の悪口は、すべて聞かれている
だからこそ、人事の発言は公正であるべきです。好き嫌いで社員を評価したり、処遇を決めるようなことがあってはなりません。
そのため人事担当者の中には、公正性を疑われないように、社員と2人で飲みに行くことを避けたり、他部署の同期と会う場合も会社から離れた場所を選んだりする者もいます。私はそこまでしなくてもいいと思いますけどね。
しかし、人事も人の子です。公正であるべきと自分を戒めてはいても、個人的な感情を完全にゼロにすることは難しいと言わざるをえません。
人事を敵に回さないためには、人事の悪口は避けましょう。部下の評価や社員研修など、人事の施策には面倒くさいと思うことも多いかもしれません。それに対して真っ向から批判をされたり、意見を戦わせることは人事としても望むところですが、陰で悪く言っていると、信頼できない社員と判断されてしまいます。
人事は、社内の「人」の情報が集まる部門です。誰が誰の悪口を言っているといった情報はもちろん、社内恋愛すらも把握しています。陰で悪口を言っていると、必ず人事の耳に入ります。ほんのささいなひと言が、あなたのキャリアに大きな影響を与えてしまうことがないとは言えないのです。
アルファポリスビジネスの関連記事
ほとんどの上司が実は知らない!? 「部下を褒める」本当の目的
部下に任せた仕事が半分しかできていない——上司はどうするのが正解?
自分の嫌な部分を変えたいと思っても、本当は変える必要はない
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら